日本人の心、童謡文化を見直すために…
講師名 Taro YOKOYAMA
横 山 太 郎
横山太郎
ひとこと 童謡唱歌は「懐かしい」だけのものでよいのでしょうか?
現代に生きる大人にとっての童謡とは?
子どもたちにとっての童謡とは?
童謡の持つ温かな心とは?
童謡の「文化」について考えましょう。
そして童謡を唄い、身も心もアタマもリフレッシュしましょう。
指導内容

●童謡大学「童謡へのお誘い」

  1. 今なぜ童謡か(私はなぜ流行らない童謡をやっているのか)
  2. 童謡による街おこし(童謡唱歌を通して地域や社会と関わっていこう)
  3. 童謡と文化(童謡唱歌の温かい心を次の世代へ!)
指導時間 希望によって調整自由
指導可能日 相談
肩書き
所属

■作曲家
■童謡研究家
■全国歌の街づくり協会/理事長
■アジア童謡文化交流会/日本代表
■(財)すぎのこ文化振興財団/理事
■雨情会/理事
■NHK文化センター/講師

略歴

1934年東京生まれ。新宿のうたごえ喫茶でアコーディオン奏者としてデビュー。
その後NHKに認められ「歌のメリーゴーランド」ほか、数多くの番組に連日のように出演。
のちにビクターレコードで作曲、編曲家としての道を歩むが、この間、仲間と企画制作集団を興してイベント制作も行なう。
童謡を唄う市民運動を提唱し、「全国歌の街づくり協会」を設立したり、童謡の指導や研究活動を始めて10数年になる。

著書
受賞歴ほか

童謡へのお誘い【著書】
童謡大学「童謡へのお誘い」(自由現代社)
歌いやすく移調した「童謡愛唱歌集」(自由現代社)
なつかしい歌「童謡唱歌のほん」(自由現代社)
心をつなぐ童謡唱歌歌詞集「歌の街づくり」(教育芸術社)
ゆかいな歌ゲームソング集(野ばら社) ほか

追伸 童謡は「時代の落とし子」などではなくて、真の「文化」としてもっと評価され、次の世代に伝承させなければなりません。
どうぞ童謡唱歌を学んでください。童謡唱歌に込められた時代や作者のメッセージを読み取ってください。
それを正しく伝え、日本文化の継承に一役買ってください。